SSブログ

医師が書く診断書は、普通に出してはいけない [ねんきん]

医師が書く診断書は、通院先に出します。


その時、ただ闇雲に出しても医師も書くことに困ると思いますので、医師用の診断書の裏面にある、日常生活状況-日常生活能力の判定ごとに、メモ帳でもよいので箇条書きに近況を書くと良いでしょう。


一例)
■適切な食事
自分で作ることは出来ず、内縁に作ってもらっている。
献立を考える気力もなく、全てをお任せしています。

■社会性
福祉手続きは殆ど内縁に任せている。
預貯金の出し入れは、たまに自分でやれるが内縁に付き添ってもらっている。


これがあるなしで、医師が診断書にチェックするポイントが変わります。


わりと、ここの項目は【認定】にあたってかなり重要なので、しんどくても何とかして書いて下さい。


本人が書けないのであれば、身内か代理人に書いてもらうのも良いでしょう。


ただし、任せっきりにするのではなく、きちんとヒアリングしてもらいましょう。


ここでウソを書いても、医師はすぐに見抜きますし、あとで面倒な事になります。


日常生活能力の判定で【全て出来る】にチェックが付く人は、まず、障がい者年金の不認定になります。


当たり前ですけどね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
1点書き漏れ・・・地獄の苦しみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。